コーデ大好きアラサーさんのファッションスタイル┃「ラフ」のニットと「エムズエキサイト」の千鳥柄のパンツ
【お写真ご提供:アラサーOLさん(※無断転載はNGです)】

トップスで合わせている青のニットはブランドが終了してしまったラフで購入したものです。
ボトムスで合わせている千鳥柄のパンツはエムズエキサイトで購入したものになります。

コーデの思い入れ
今回はクールをテーマに組んだコーデです。
ボトムスで合わせている千鳥柄のパンツが何を合わせてもかっこいい系になってしまうのであえてトップスは青を合わせました。
トップスのニットは残念ながらブランドが終了してしまったラフの閉店セールで購入したものなので今やレアアイテムかと思います。
シンプルになりすぎてしまったので少しかわいらしさも取り入れたかった為、小物で白のベレー帽を選びました。
とことんクールに決めたかったらベレー帽は黒がオススメです。千鳥柄のパンツは身長が高いと少し丈が短いので靴の中にイン出来るぐらいの靴を選ぶとよりクールに決められます。
目次
千鳥格子やチェック柄についてオトナ40代の着こなしポイントを考えてみました!
【ライター:熱語りお母さん、辛口コメントで解説します!】

トップスには青のリブニットセーター、ボトムスには千鳥格子のスリムパンツ、そして白のベレー帽という冬らしい組み合わせです。
千鳥格子やチェックは柄が大きければ大きいほど子供っぽくなりがちです。千鳥格子の柄がもっと小さいものを選んであげれば、オトナの女性でもシックに着こなすことができます。
また、チェック柄や千鳥格子は素材によっても印象がずいぶん違います。
ふわっとやわらかいウールだと優しい印象になる分、柄もぼやけて見えてしまいます。
逆にシャキッとした素材だと、クールに着こなすことができます。
千鳥格子の場合は小さい柄でシャキッとした素材のほうが、オトナの女性が格好良く着こなすことができます。
またトップスに青のセーターを合わせていますが、どうせだったら黒のトップスにしてモノクロにまとめたほうが洗練されたコーディネートになります。
深い青なのでおかしくはないのですが、大人っぽく着こなすためには色をあまり使いすぎないほうがいいです。
群青色と黒は近い色ではあるのですが、それだけに違和感も感じます。それならいっそのこと黒やチャコールグレーといった同系でそろえたほうが全体のまとまり感が出て、ミニマルに見せることができます。
これに10cmハイヒールの黒のブーティーなど合わせると、若い頃にはなかなか着こなせなかった、大人っぽいスタイルができあがります。
オトナ世代だと若い時のファッションを再現するのではなく、オトナにしか似合わない着こなしにチャレンジしましょう。

スポンサーリンク
千鳥格子のパンツと網目ニットのバランスがイイですね!┃40代の着こなしポイント
【ライター:ララLAさん、ファッション雑誌とホットヨガが大好きなまとめ上手なライターさん】

千鳥格子のパンツがとても印象的なコーディネートですね。
千鳥格子は秋冬になるとコーディネートに取り入れたくなる柄ですよね。
きちんと感も出ますし、トラッドな雰囲気にする事が出来ます。
千鳥格子の中でも小さめの物だと、一見チェック柄に見えたりしてコーディネートも比較的簡単ですが、今回の様に大きな千鳥格子ですとインパクトもありますし、少しカジュアルな雰囲気も感じられますね。
トップスは是非シンプルなものを合わせましょう。
今回の様に網目模様のみのニットはまさにベストマッチですね。
色もこっくりカラーで季節感もぴったりです。
これだけだと女性らしさが足りなくなってしまいそうですが、ホワイトのベレー帽が柔らかいイメージにしてくれています。
40代の方がこのコーディネートをする際は、少し華やかさをプラスしてあげる事をオススメします。
パールなどのロングネックレスなどでも良いですし、鮮やかなオレンジ色のストールを合わせても良いですね。
小物はきれい系でまとめた方が、すっきりとスタイリッシュなコーディネートになります。
足元はパンプスかポインテッドトゥのショートブーツ、バッグはショルダーバッグを合わせたいですが、女性らしさを重視したい場合はファーバッグにすると少しフェミニンな雰囲気も加えられます。
アウターを重ねる際は、ノーカラーコートなどで品よくまとめるのも素敵ですがライダースジャケットなど、思いっきり辛口のアイテムも格好いい大人の女性コーデになりますよ。
主役になる千鳥格子のパンツコーデ、ぜひ楽しんでくださいね。

スポンサーリンク
…・・・きりとり・・・…
お役にたてましたら応援にご協力して頂けると嬉しいです!
にほんブログ村









