コーデ大好きアラサーさんのファッションスタイル┃「ナイスクラップ」のキャミワンピを「イーハイフン」のボーダータートルに合わせました
【お写真ご提供:アラサーOLさん(※無断転載はNGです)】
トップスで合わせているタートルネックのロングボーダーシャツはイーハイフンワールドギャラリーで購入したものです。
同じくダークグレーのキャミワンピースはアウトレットのナイスクラップで購入したものになります。
コーデの思い入れ
今回のコーデはモノトーンコーデです。
モノトーンコーデとなるとキレイめよりになったりクールになりがちなのでちょっとかわいらしくなる様、こだわりました。
トップスで合わせているダークグレーのキャミワンピースはよりシンプルに着たい時は下に白のシャツやブラウスを合わせればいいのですが今回はボーダーのタートルネックを選びました。
そこまで流行り感はないですがオシャレに着こなしやすいコーデになっているかと思います。
より秋冬感を出したかったので小物で裏がもこもこになっているニット素材のベレー帽を合わせています。
あとは長めのネックレスを付けたりするとオシャレ度がアップします。
目次
40代大人女性のワンピース着こなしポイントを解説します!
【ライター:熱語りお母さん、辛口コメントで解説します!】
トップスにはホワイト地にネイビーのボーダーのカットソー、そこにダークグレーのVネックワンピースを合わせています。
色だけ見るとすっきりとしたオトナの女性にも似合うアイテムですが、ワンピースは形に気をつけましょう。
ワンピースはおなか周りを気にしなくていいのでついついヘビロテしがちなのですが、そのシルエットが自分の体を美しくみせているか、鏡で今一度チェックしてください。
胸元まえ深くあいているVネックのカットは細身の人にはボーイッシュに着こなせていいですが、ふくよかな女性が着ると胸元がもたついてみえる危険性があります。
ぽっちゃり型の体型であれば、ワンピースは選ばず、すっきりとしたスリムパンツやロングタイトスカートなどを合わせたほうが全体のバランスはよくなります。
ワンピースはお腹周りを気にしなくていいので、ついつい手に取りがちですが、カラダのラインが出ない分、遠目にみるとぼわっとした体型に見えてしまいます。
背が高く細身の体型であれば、それでもバランスがとれますが、中肉中背タイプだと子供っぽく見えてしまいます。
自分の年齢や体型にあったファッションをするためにも、ワンピースを着るときには一枚で来られるようなドレスタイプやマキシ丈ワンピースなど、おとなっぽいシルエットのものを着るようにしましょう。
10代の時には背伸びしているように見えたワンピースが逆にオトナの今だからこそキレイに着こなせるはずです。
スポンサーリンク
若作りに見えないで大人コーデを楽しみましょう┃40代のボーダートップス着こなしポイント
【ライター:ララLAさん、ファッション雑誌とホットヨガが大好きなまとめ上手なライターさん】
今シーズン、この形のワンピースやジャンパースカートはトレンドになっていますよね。
若い世代の方のみならず、40代でも1枚は持っていらっしゃる方が多いのではないのでしょうか。
ウエスト周りなどの身体のラインが出にくく、動きやすいアイテムですよね。
ですが着こなし方によっては子供っぽくなってしまったり、若作りに見えてイタイ印象になってしまうアイテムでもあります。
今回はキレイに大人のコーディネートとして着られる方法を考えてみましょう。
今回はボーダーのトップスと合わせていますが、カジュアルの定番という感じで若い世代の方には多く見られます。
40代の方でボーダートップスと合わせる場合は、小物などできちんと感を出しておいた方が安心です。
足元はパンプスでキレイ目に、バッグはさし色で赤やマスタードイエローなどのクラッチバッグや台形バッグを合わせたいですね。
オススメなのは白のブラウスなど、シンプルだけれどキレイめなアイテムです。
ずん胴に見えやすいアイテムでもありますから、アウターを重ねて細見えをさせておく事も大事ですね。
ベージュやカーキ色のロングカーディガンでも合いますし、ブルゾンなど思いっきり辛口のアイテムと合わせて甘辛ミックスにしてみるのもオススメです。
甘さを中和しておくと、フェミニンやガーリーな雰囲気に抵抗がある方でも挑戦しやすくなりますよね。
キレイめアイテムと辛口アイテムを活用して、上手にワンピースやジャンパースカートのコーデを楽しんでみて下さいね。
スポンサーリンク
…・・・きりとり・・・…
お役にたてましたら応援にご協力して頂けると嬉しいです!
にほんブログ村