コーデ大好きアラサーさんのファッションスタイル┃「a.g.plus」のグレーのボーダーTシャツと「ユニクロ」の白デニムの秋マリンコーデ
【お写真ご提供:アラサーOLさん(※無断転載はNGです)】
トップスで着用している薄いグレーのボーダーTシャツは、a.g.plusで購入したものです。
ボトムスで着用している白いデニムパンツはユニクロで購入したものになります。
コーデの思い入れ
今回のコーデはトップスで薄い色味のボーダーシャツを合わせたのでボトムスは白のデニムパンツを、そしてアウターはロング丈のデニムシャツでまとめ、秋のマリンコーデに仕上げてみました。
小物で靴とベルトとバッグは赤で揃えましたが、それだと春夏のマリンコーデになってしまうので、帽子で秋感を出し、秋に着てもオシャレに着こなせるマリンコーデを考えました。
もちろん春夏にも着れるコーデになりますがその場合は少し小物等のアイテムを変えるとより季節感が出るので良いかと思います。
色合いが明るめなので春夏っぽく見えない様にするところは非常に苦戦しましたが個人的にお気に入りのコーデになっています。
目次
ボーダー柄を選ぶときにはボーダー幅に注意しましょう┃40代の着こなしポイント解説
【ライター:熱語りお母さん、辛口コメントで解説します!】
トップスには薄いグレーのボーダーTシャツ、ボトムスにはホワイトデニムパンツ、アウターにデニムジャケットをはおっています。
ショルダーバッグとスニーカーの赤がきいて、マリンカラーが夏らしくて爽やかですね。
オトナの女性がボーダーを選ぶ時には、ボーダーの幅に気をつけてください。
このような薄いグレーのボーダーだとあまりボーダーが主張されずさらっと着られますが、色がはっきりしている場合には絶対にボーダー幅の細いものを選んでください。
そうでないと子供っぽくなってしまいます。同じ色の組み合わせでもボーダーの幅だけでまったく印象がかわってしまうのです。
また、ホワイトデニムパンツをはくときには全身鏡で後ろ姿を必ずチェックしてください。
気になるヒップを強調してしまうホワイトデニムパンツは若い人が着ても難しいですが、オトナの女性が着るとさらに難しいアイテムのひとつです。
デニムでも厚めの生地のほうが形のシルエットを出しにくくします。また下着の色やラインがでないかもチェックしてからはくようにしてください。
前から見ると完璧に感じるかもしれませんが、後ろ姿で下着のラインなどが出てしまっていては台無しになります。
ヒップの形に自信がない場合には、ためらわずコルセットや矯正下着をつけてみてください。余分な贅肉を隠すだけでなく、パンツを履きやすくしてくれる効果もあります。
体型を気にして着たいものをあきらめてしまうのはもったいないです。できるだけ努力して、おしゃれを楽しみましょう。
スポンサーリンク
ボーダーTシャツは前だけでもインを!┃40代の着こなしポイント
【ライター:ララLAさん、ファッション雑誌とホットヨガが大好きなまとめ上手なライターさん】
シンプルでカジュアルなコーディネートにバッグとスニーカー、そしてベルトの赤がとても良いアクセントになっていますね。
ボーダーのTシャツはとても使いやすいアイテムですが、太って見えてしまったり、おばさん見えしてしまいやすいリスクもあるアイテムです。
特に身体のラインが出てしまうTシャツではボリュームが増し増しで見えてしまうので、少しゆったりふんわりしたものを選びたいものです。
注意をしながら、40代に似合う大人な着こなしを心掛けましょう。
今回の様に白いパンツとの組み合わせはとても爽やかで、ベージュのトレンチコートと合わせて格好いいコーディネートにしても良いですね。
羽織りものを活用してボーダーの面積を少なめにしておくと細見え効果も狙えます。
服装がとてもカジュアルなので足元はパンプスでキレイめにすると全体の印象がクラスアップします。
デニムパンツは脚のラインがしっかりと出るので、抵抗がある方はテーパードパンツやワイドパンツでもOKですよ。
その際もボーダーTシャツは前だけでもインしておくと、きちんと感が感じられるのでおすすめです。
スカート派の方には張りのある素材のAラインスカートや、マキシ丈のキレイ色フレアスカートなどで甘さを足してみるのも良いですね。
スカートと合わせる場合はスニーカーやレースアップブーツなどと合わせてもオシャレです。
チュニック丈のワンピースなどをストレートパンツと合わせるのは、気になる腰回りをカモフラージュできて活用している方も多いかもしれませんが、ボーダー柄のチュニックはおばさん度を強調してしまいやすいアイテムですから、トップスやインナーとして活用する方が断然おすすめです。
スポンサーリンク
…・・・きりとり・・・…
お役にたてましたら応援にご協力して頂けると嬉しいです!
にほんブログ村